![]() |
||
![]() |
||
![]() |
当ページ掲示板は日本学校図書(株)「家庭保育園」が運営しているものです。 ここは「家庭保育園現会員」「家庭保育園OB会員」 昨日より今日成長した「我が子」を発見することほど素敵なことはありません。
また不特定多数の方が来られる掲示板のため ※お写真&近況報告は来月の「家庭保育園」ネットチャイドルや |
![]() |
![]() |
|
![]() 胎教からカホをしています。妊娠中は仕事もしていたり恥ずかしさから、大きな声で話しかけたり、積極的に働きかけができませんでした。 出産は、いわゆる難産で、息子はNICUで入院をしていました。生後2日から病室に通い、話しかけ、私のお腹の上でなんとなく腹ばい、 リトルホッパーを歌い、「がたんごとん」(私が胎教で好んで読んでいた本です)を暗唱したり、できるだけ話しかけ、触れるようにしました。 そのおかげか、みるみるうちに元気になり病室の誰よりも大きな声で泣き、 ミルクもよく飲み、あっと言う間に直接母乳を飲むようになり、 何事もなく私と一緒に退院をしました。病院の先生もとても驚いていました。 今は、まもなく2ヶ月になります。 早いうちから、父親を目で追いかけたり、共鳴動作で舌を出したり、足をバタバタ、とても表情豊かで、親戚中の人気者です。 首がほとんど座りかけ、機嫌が良いと 「あー」「うー」とかたくさん おしゃべりをしてくれます。のんびりペースでも、カホをやっていてよかった。と思うと同時に今後の息子の成長が楽しみです。 |